去年の今頃は、計画停電が始まり、スーパーも暗く物資が薄く
まだまだ瓦礫の中に生きている方がいるのではという状況だった。
TVも、もちろんACのCMとニュースのみ。
予約していたケーキは何とか手に入り、
ささやかにお祝いしたけど、
本当に命があることに感謝した。
... この子は、将来何になるんだろう?
引っ込み思案だけど大丈夫かな?
・・・そんな事は本当にどうでも良くて、
ただただ、今ここでこうして生きている事が全てだと思った。
きっとこれから、この子の誕生日を迎える度に
こうやって思い出して、
それを生きる力にできれば良い!
今朝息子は「今日は誕生日だからかな、いい事ばっかりの予定だな〜」と
言って登校していった。
給食がカレーだからかな?
放課後は、子供会でビンゴ大会だからかな?
大好きな子に、ホワイトデーのお返しができるからかな?
ラベル:お誕生日編
今日は、良いこといっぱいの1日を過ごせたんだね♪
去年は大変だったもんね、生きてるだけで…ホント、そばにいてくれればそれで良いと思えたね。
うちの長男は17年前、阪神淡路大震災の5日後に生まれたの。
直に影響はなかったけど…次男・三男の誕生日には感じる事のない気持ちになります。
気持ちを改めさせてくれる、素敵な日だね。
温かいコメントありがとう!
ホントにそうだよね、エゴとかそういうもの
一切要らないって思ったし、
これからもそう思える!
健康でスクスク育てばいいよね。
きっと彼の人生で忘れられないケーキになっただろうね。
遅ればせながら、9歳のお誕生日
おめでとう!
9歳になるまで、何人の人に
おめでとう
って言ってもらえたかな。
これからも、たくさんの人に
おめでとうといわれる人生でありますように☆
温かいメッセージありがとう!
真っ直ぐ迷いのない人生を歩んでもらいたい。
本当にありがとう。