★Twitter★
今回の震災ではtwitterのすごさを実感しています。
先ず身近な情報源として「鎌倉市長:松尾崇さん」@takashi_matsuo
私と同じ歳、37歳の市長さんです。
だから話が早いというか、IT情報網にお強い!!
逐一合間を見て、多分ご自身で発信しているだろうツイート。
その証拠に、市長にダイレクトメッセを送った友達は、
すぐに返信が来たそうです。
小さな市だからこそ出来る事かもしれないけど、
市のHPより、何より早くて人間味があって本当にブラボーです!!
鎌倉市長、かなりいい感じ!!
今は義援金の受付や市民で何か出来る事を検討してくれているようです。
また、リツートでかなりの情報が飛び込んできます。
一番の生の声が伺える気がします。
瓦礫の中にいて、万が一携帯が機能していたら・・・
ツイッターで叫んでくれたら。と願うばかりです。
現に孤立している方が叫んでいます。